2013年3月8日金曜日

停滞中…

うーん、メイン趣味のお絵描きの方でちょっと時間が取れなくなってますー。
編み途中のニットワンピも途中のまま…orz

こんな感じ。今はもうちょっと進んでますが…。ちょこちょこ進めたいです。
背景布もようやく買ったので、撮影もしたいし服も作りたいですが
やっぱり絵は時間がかかりますー(´・ω・`)
せめて、もう少し切羽詰まってなかったら息抜きに~とかで
ドール関係もできるのにのに!予定詰め過ぎました…。

そういえば、お友達がオークションに新作ドレスなどを色々
出品されてるのでよければ是非!シースルーネグリジェも
生地が残り少ないようで、私がいただいたのと同じものはあと
少しみたいです!
↓お友達のオークションブースはこちら~↓
 
 
だいぶ暖かくなってきたので、早く完成させないとニットワンピが季節外れに…!

2013年2月4日月曜日

さらにリベンジなアイ作り

ちょっとだけ気力と体力が復活したので、おゆまるさんと格闘して
また型を作り直してレジンアイに挑戦してました。

結果、31個15組半分の型が出来たのですが、やめておけばいいのに
一気に全部試して失敗しました_ノ乙(、ン、)_

型は多分かなりまともになったかなぁ、と…。
ただ、レジン注いだ後にしまった、と(´・ω・`;)

瞳部分をカットして用意しておいて、透明部分のレジン注いで
1枚ずつ入れていく訳ですが。

…あれ、何か入らないぞ(;´∀`)

ってなりましたよね…。
そう、控えめにしすぎて瞳がちゃんとレジンに浸からないorz

焦りまくった挙句に無理矢理押し込んだりなんかしちゃって、
その結果…。

どーん。
う、うわぁ…。これはひどい(;´Д`)

ぱっと見、ちゃんとできてるように見えても押し込んだから紙にシワ寄ってたりします。
かと思えば、透明レジン多すぎて瞳が遠いのもあったり。狼狽えっぷりがよく分かりますね!←

何とか綺麗なの…と探して救出したのがこちら。

何故か3つとも猫目という。せっかくだからつや出しスプレーかけてみました。つやつや!
あと、余ったレジンで作ったよくわからない小さい物もあるんですが、写真忘れたので
また今度…。スマホで撮影→メールでPCへ→ブログ投稿、という手順を踏むのなら
デジイチで撮影しても手間は同じ気がしてきた今日このごろです(´・ω・`)

またレジン注いでおきましたが、また失敗したかも…かも…。加減が難しいです。ぐぬぬ。
明日の夕方には結果が(`・ω・´;)ゴクリ


2013年2月2日土曜日

ベレー帽完成

というわけで、完成しましたベレー帽。
一度全部ほどいて編み直し、途中で増し目しすぎてフリル
ついちゃってまたほどいて途中から編み直しと、なんだかんだで
結構日数かかりましたが…。

出来上がって被せてみたらうちの娘が可愛すぎて辛いです…。
相変わらず、レフ板とカメラを一人でやってるのでぶれたりして
なかなかいい写真が撮れませんでしたが(´・ω・`)
じゃーん。マフラーとおそろいです。
レフ板をうまく支えられないのできちんと光が当たらなかったりして
うまくいかないので2枚目以降はソフトに頼りました_ノ乙(、ン、)_
とは言え、うちには写真屋さんないので廉価ソフトで明るさいじった
だけなのですが。


明るくしすぎて飛んじゃってるし…。

とにかく、うちの娘は可愛いです。次はニットワンピ編むぞーと思って
いますが、今までみたいに1日のうち絶対に編み物に使う時間、というのが
なくなるので進行遅くなりそう…。その分巫女服の方を勧められたらいいなぁ
と思ってます。


とにかく、頑張って色々作りたいです(`・ω・´)

うーん、それにしても可愛い…(親ばか)

2013年1月29日火曜日

今度は帽子

ということで、私がマフラーを編んでいるのを見た母がベレー帽とか
編んだら?と言うので( ゚д゚)…!!となって編み始めました。

今度はかぎ編みです。実は一度失敗してほどいて編み直しています…。
これは再チャレンジ後のもの。直径がこの時で4.5cmくらいでした。

マフラーとお揃いにするため毛糸は同じ。まだまだ余ってます…。
どうしようね、これ(´・ω・`)

久々にお友達に会って、以前見せたうちの娘に着せたい服の
落書きイラストを直接見せたところ目の前で型紙書いてくれました…。
貴方何者なんですか、どうなっているんですか頭の中Σ(゚д゚lll)
となりましたが、目の前ですらすら書かれていく型紙に呆然として
いたおかげできちんとお礼言うの忘れました_ノ乙(、ン、)_
さすがにサイズまでは合わせてないですが本当すごかったです…。
改めて尊敬です。ありがとうございました(なんという私信)

許可とってないから載せませんが、本当にすごかったです…。
いつも色々作ってオークション出されているだけあります。
本当に素敵なの作られているので、また宣伝しておきます(/ω\)
↓お友達のオークションブースはこちら~↓

柄入りネグリジェとかドール用ティアラとか色々出品されてます。
うーん、すごいです…。

落ち着いたら私も巫女服早く完成させたいです。お友達には何故
肌着から何からいちいち作るの…と言われましたが、何故ってそれは
そこに和服の浪漫があるからです。自己満足もありますが、
多分ロマン(`・ω・´)
我ながらよく分かりませんが。


2013年1月21日月曜日

マフラー完成~

ということで、完成しました。早速巻いて撮影~。

ポーズとらせる時にお袖が…!この後気付いたのですが、撮り直すのを
忘れるという失態。レフ板支えながら片手で撮影…。は、背景は気にしてはいけません。


二重にしてみたらちょっと短かったです…。最初40cmの予定だったのを、
33cmくらい編んで巻いてみたらいけそうだったから、その後さらに少しだけ
編んで模様揃えてとじたのですが、さすがに二重にしたら足りません。
いや、編もうかなとは思ったんですが。寒そう…だったから…。

さらに巻き方変えてみたり。ちょっと飛んじゃいましたね…。
毛糸が大量に余っているのでどうしてくれよう…。何というか、思ってた半分も
いらなかったという。
セーターも編みたいのですが、そちらは違う毛糸用意しちゃってて(´・ω・`)

で、ずっと裸足なので靴を…とオークションで購入した靴。
ちょっと大きいですがまあ。靴下とかはいたらちょうどいいかなとか。

でも、この靴に合うお洋服がないので作らねば…。


背景布が欲しいとです…_ノ乙(、ン、)_