ちょっとだけ気力と体力が復活したので、おゆまるさんと格闘して
また型を作り直してレジンアイに挑戦してました。
結果、31個15組半分の型が出来たのですが、やめておけばいいのに
一気に全部試して失敗しました_ノ乙(、ン、)_
型は多分かなりまともになったかなぁ、と…。
ただ、レジン注いだ後にしまった、と(´・ω・`;)
瞳部分をカットして用意しておいて、透明部分のレジン注いで
1枚ずつ入れていく訳ですが。
…あれ、何か入らないぞ(;´∀`)
ってなりましたよね…。
そう、控えめにしすぎて瞳がちゃんとレジンに浸からないorz
焦りまくった挙句に無理矢理押し込んだりなんかしちゃって、
その結果…。
どーん。
う、うわぁ…。これはひどい(;´Д`)
ぱっと見、ちゃんとできてるように見えても押し込んだから紙にシワ寄ってたりします。
かと思えば、透明レジン多すぎて瞳が遠いのもあったり。狼狽えっぷりがよく分かりますね!←
何とか綺麗なの…と探して救出したのがこちら。
何故か3つとも猫目という。せっかくだからつや出しスプレーかけてみました。つやつや!
あと、余ったレジンで作ったよくわからない小さい物もあるんですが、写真忘れたので
また今度…。スマホで撮影→メールでPCへ→ブログ投稿、という手順を踏むのなら
デジイチで撮影しても手間は同じ気がしてきた今日このごろです(´・ω・`)
またレジン注いでおきましたが、また失敗したかも…かも…。加減が難しいです。ぐぬぬ。
明日の夕方には結果が(`・ω・´;)ゴクリ
つや出しスプレー掛けるよりコンパウンドの仕上げ目で磨いた方が綺麗になると思います(・ω・ )
返信削除あ、管理人さんっ。コメントありがとうございますー。
返信削除コンパウンドが何か分からなかったので検索してみましたが、
模型用品なのですね。スプレーはつや出しだけでなく、レジンの黄変防止の
UV効果も期待してなので両方使うのがいいのかなと思いました。
鬼に金棒状態を想像してますw
通販は送料かかりそうだからお店で探してみます…!
ボ○クスに行けばあるかしら…(´ω`)